★足るを知る、欲を知る

「足るを知る」と同時に「欲を知る」のも大事かも。

欲望があるから稼ごうとするわけで、それが経済を回

すわけだから。原典を知らない情報だけれど、今の世

の中、経済活動をしなくても世界人口全員を生活させ

るだけの仕組みは構築できるとのこと。でも、何もし

なくちゃ楽しくないでしょ?という話

「足るを知る者は富む」と言われる。

解釈はいくつかあると思うけれど、おそらく

(1)贅沢しなければお金が貯まる

(2)何もないほうが心が豊かになる

ような意味だと考えている。

「足るを知る」と省略して言われる場合は

◯欲望ばかりだとしんどいよ、ほどほどにね

ぐらいの意味合いで使われている気がする。

確かに、足るを知って、現状に満足して

過ごすのもいいだろう。

でも、それを求めすぎると・・・

現在の人類の技術を使えば、人は何も

しなくても、その一生を全うできるから、

「人類皆暇人」

な状態になるわけだ。

現状維持。

ただただぼんやりと、生きていく。

これは、ちょっと違うんじゃないかと。

いや、かなり違うんじゃないかと。

もっと便利にしたい、もっと多くの体験を

したい、もっともっともっともっと・・・

こう思うから、そのために働いて、そして

オフもさらに活き活きするんじゃないかな?

ということで、

「足るを知る」と「欲を知る」のバランスが

大切なんじゃないかと考えるに至った。

現状で満足!だけど、もっと頑張る!

という感じかな。